|
|
|||||||||||||||||
|
|||
共食・孤食の実態
| ・ | 夕食がいつも「共食」の人は全体の七割。いっぽうで週の半分以上を一人で夕食を摂っている「孤食」がちの人は、18%・二割ちかくいる。 |
| ・ | とくに40代男性の四割は、週の半分以上が孤食である、夕食は一人で食べることのほうが多いと答えている。 |
夕食を、誰かと食べている=「共食」か、一人で食べる=「孤食」かどうかを聞いたところ、七割の人はほとんど家族など誰かと一緒に夕食をとっていました。いっぽうで二割弱の人が、週の半分以上は孤食の夕食を摂っていました。40代の男性では、孤食のほうが多い人が38%、四割近くいることがわかりました。家族と一緒に暮らしている家庭でも、働き盛りの男性を中心に、一人での食事「孤食」が一定の割合であるようです。

< 調査概要|共食・孤食の実感|共食・孤食と疲れ・ストレスの実感 >

