東京慈恵会医科大学
リハビリテーション医学講座

百崎 良
「「トロミ水を用いた嚥下障害評価に関する検討」」

◇助成研究評議委員

社会ニーズに答える研究を行うための基礎研究として高く評価したいと思います。ぜひ、目的としている「評価方法」の確立をお願いしたいと思います。

◇助成研究評議委員

各種の疾患や加齢によって起こる嚥下障害は、その患者さんの栄養管理には重要な問題である。いかに食事に工夫を加えて献立をたて、また調理方法を変えることによって嚥下障害を防ぐかは、臨床の場では注目すべきことである。トロミ水を用いて、対象患者さんに、どの程度の嚥下障害があるのかを評価するとの研究は、臨床上大変基本的で重要なことである。本研究は誤嚥なくペースト食摂取可能かどうかのスクリーニングを行うこに必要である。高齢化社会によって増えている対象患者の上昇により、本研究の進展によって日常臨床への成果の応用に期待大である。

◇助成研究評議委員

嚥下機能低下の程度を評価するのは困難だが、的確な栄養管理には必要不可欠な情報である。実際どのような食形態ならば経口摂取可能か、スクリーニングする手段が開発されれば、栄養管理上非常に有益なものになるであろう。加齢や疾患に伴う嚥下機能障害を有する者が、今後益々増加すると考えられることから、本研究の成果が期待される。

◇助成研究評議委員

嚥下障害の評価にトロミ水を用いるという発想が面白い。研究結果によっては、嚥下食の開発に貢献するであろう。研究助成金の使用目的が器具購入に限られている点が少し気になる・・・。